みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市を拠点に軽貨物運送業を営んでおりますTAKEFUJI EXPRESSです。
2月~3月にかけてインフルエンザやコロナそして風邪も流行っています。
今回はウイルスに感染しにくい体づくりをご紹介します。
①温度・湿度のコントロール
冬に空気が乾燥すると、鼻やのどの粘膜が乾燥して体の防御機能が低下し、ウイルスに感染しやすくなります。また、夏場の冷房や冬の寒さなどで体が冷えると、血液循環が悪くなり繊毛運動が弱って、ウイルスが侵入しやすくなります。室内の温度や湿度を適度に保って、感染しにくい環境を整えましょう。
②十分な栄養と適度な運動
バランスよく栄養をとることが大切です。風邪の予防効果を高めるためには、体の免疫システムに欠かせないビタミンCと体のエネルギー産生に必要なビタミンB1群、鼻やのどの粘膜を強化する働きのあるビタミンB2、B6を多くとることがポイントです。アミノ酸の豊富な動物性たんぱく質を食事に取り入れるのも効果的です。
あと適度な運動で風邪に負けない体力をつけ、免疫力を高めることも大切です。
③薄着の習慣をつくる
実は、厚着の習慣は体温調節の能力を低下させ、逆に抵抗力を弱めてしまいます。寒いと感じるほど薄着をする必要はありませんが、薄着にすることで気温の変化に皮膚や粘膜が順応できるよう鍛えましょう。また、温度差の大きい屋外と室内の気温に合わせて、こまめに衣服の脱ぎ着をすることを心がけましょう。ただし、体調がすぐれないときや風邪にかかったときは別です。温かい格好で保温に努め、発汗したときは速やかに着替えましょう。
寒さだけでは風邪にはかかりませんが、乾燥、温度変化、疲労や睡眠不足などで風邪が引きやすくなります。
寒さで血管が収縮して繊毛運動が弱くなったり、乾燥によって粘液が乾いたりすることで、防御力が落ちやすいといわれています。また、空気が乾燥するとホコリが舞い上がり、ウイルスの飛沫を吸い込みやすくなります。冷暖房を使用することで体がついていけず免疫力が低下しがちです。そんなときに、疲れやストレス、栄養不足などで体力が落ちると、ウイルスの感染力に負けてしまい風邪をひきやすくしてしまいますので、健康な体作りをしウイルスに負けないようにしましょう!
今回も読んでいただきありがとうございます。
弊社ではドライバーさんの募集をしております。
いつでもお問い合わせください。