みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市を拠点に軽貨物運送業を営んでいるTAKEFUJI EXPRESSです。
弊社は宅配便をメインに企業配、スポット・チャーター便、出前館、緊急配送などを行っております。
配達でのお困り事は何でもご相談ください。
最近、自転車乗る人が増えたと思いませんか?
コロナ禍での運動不足解消や、公共交通機関を避け、通勤も含めて自転車を利用する人が増えているみたいです。
ですが、同時に事故の件数も増えています。
自転車の乗り方をおさらいしていきましょう。
まず、自転車は車道側を走る。
自転車は車両とみなされていますので、歩道と車道の区別がある所では車道を通行するのが原則となっています。
では、自転車が歩道を通行できるのは、どんなときでしょうか?
①道路標識や道路標示で指定された場合。
②運転者が13歳未満の子供、70歳以上の高齢者や体が不自由な方
③車道や交通の状況からみてもやむを得ない場合などは、歩道を通行する事ができます。
続いて、車道の左側を通行する。
先ほどもお伝えした通り、自転車は車両とみなされているため、右側通行は禁止されています。
もし車道を通行する場合は、車道寄りを徐行しながら通行しましょう。
そして、飲酒運転や二人乗り、並進は禁止されています。
きちんとルールを守って安全に自転車をのりましょう!!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
TAKEFUJI EXPRESSでは、随時ドライバーさんの募集しております。
詳しくは下記の採用情報ボタンより、ご覧ください。