こんにちは!
神奈川県横浜市泉区を拠点に軽貨物運送業を営んでおりますTAKEFUJIEXPRESSです。
弊社は宅配便をメインにチャーター便、企業便、スポット便などお客さまのニーズに幅広くお応えする総合物流サービスをご提供しています。
先日、八百屋さんで「里芋の子芋」を買って来ました。
石川早生(いしかわわせ)里芋の子芋
大阪府南河内郡の石川村、原産地
★旬の時期は8月から9月 里芋が大きくなる前の時期(秋)
煮たりするのが苦手な私は、里芋(子芋)を皮つきのまま蒸します。皮は手でおすと簡単につるっと剥けます。
里芋の味をシンプルに楽しむ「黒ごま塩をつけた、きぬかつぎ」素材そのままで美味しい😊
★「きぬかつぎ』」の由来を調べてみました!
平安時代、高貴な女性が、顔を隠すために頭から被っていた、きぬかつぎ
里芋が白い顔を出す様子が似ていたので「きぬかつぎ」と命名
★里芋の保存方法
土がついたまま新聞紙に包み、風通しの良い冷暗所におき、冷蔵庫には入れない様に !!
秋の初物である「きぬかつぎ」里芋の子芋は、低カロリーな食材です♪
日本酒の肴にも (^O^)/お供に☆彡 秋の旬として食したいですね !(^^)!
TAKEFUJI EXPRESSでは軽貨物ドライバーさんを随時求人募集しております。
神奈川県全域で求人募集してますが、特に横浜市戸塚区、瀬谷区、座間市のエリアの営業所の募集を強化中です。
このコロナ禍でも仕事は右肩上がりで増え続けていて、安定して稼げるお仕事、軽貨物の宅配ドライバーになって、あなたも働きませんか?
お気軽にご連絡、お問い合わせください。